システム開発・OA機器・通信機器・通信インフラなど総合的なネットワーク構築

NAPIAナピア情報システム株式会社

ナピアコーナー

キナバル山2/6日目(4)

キナバル山2/6日目(4)
ロッジは2階建て。1階はレストラン。2階が宿泊場。
レストランの脇には売店があり、ビールやつまみなどが買える。
レストランはビュッフェスタイル。ここに宿泊する客は時間になると適当に 食事をすることができる。
パターンは決まっていて、17時の夕食。2時の軽い朝食。9時の朝食 12時の昼食である。
 夕方までに到着した登山客は翌日の3時に登山を開始し、頂上でご来光を見ておおよそ9時頃に 下山し朝食をする。その後10時くらいに来たルートをたどり下山する。 これがここの一般的なスタイルだ。
我々の場合は、下山しないでもう1泊ここに泊まり、翌日別ルートをたどり下山するコースだ。
 さて、夕方までぼーっと時間を過ごす。天気がよければ上部の岩壁が見えるはずだが、あいにくの ガスで何も見えない。外にいると少し寒いくらいだ。
 17時を過ぎるとレストランは賑やかになる。皿を持って好きな料理を盛っていくわけだが、ここでも また同じような料理に少しため息が出る。売店でバド・ハイネケン・地元ビールが売られている。 ハイネケンを買い求め、まずは今日の労働をねぎらい、明日のがんばりに乾杯する。 箸はなく、ホークとスプーンでいただく。小一時間ほどで食事を済ませる。
 部屋は4人部屋。粗末な2段ベッドだ。部屋にはいると先客の日本人が2名いた。 下段を占拠され、我々は上段に横たわる。ぎすぎすしていつ壊れるか心配なくらいだ。
トイレは水洗で2つ。シャワーも2つ。男女別になっている。日本のそれより清潔感はあった。 しかし、水の出る時間は限られていて、出ない時間は大きいバケツ(100Lは入る)に水が くんであり、それを小さいバケツにくみ、用を足したあとで流す仕組みだ。シャワーもお湯の出る時間は 限られていて、それ以外は出ないか、出ても水だ。これには後でびっくりすることになる。 部屋はたぶん暖房がついているらしく暖かく、シーツや掛け毛布も清潔だ。
 なんと18時には床につく。しかし周囲は21時過ぎくらいまで騒々しかった。