今月の一枚

- HOME
- 今月の一枚
酸性雨
雨の季節に・・・
2016年6月
雨の季節にでも山々にはこんな花も咲いています。
「岩かがみ」
本年もよろしくお願いいたします。
2014年元旦
千葉県南房総の初日の出です。
今年も、全社一丸となりお客様のご発展の為に、ベストを尽くします。
本年もありがとうございました。
被災地ではまだまだ復興半ばですが、来る年が良い年になりますように。初夏の鳥海山(6/12)
今年は春が低温だったためか、残雪が多く、雪は少ない時のGW並。 祓川からのルートでは、スキーをしている人もいた。春はまだかな
2010年3月20日 五頭山 三ノ峯の鐘 なま暖かい強風の中。今年は雪の量は例年に比べかなり少ない。異国の夜明け
2010年2月 東南アジア最高峰「キナバル山」の 夜明け2009年7月 岩かがみ
今年も夏山シーズンがやってきました。 岩かがみと岩うちわとの花の咲いていない時の見分け方は? 答:岩かがみは葉脈が凸。うちわは凹です。2009年2月 粟ケ岳
2009年2月 粟ケ岳 新潟県加茂市の粟ケ岳。 今年は雪が少なく、季節は1ケ月くらい先に進んでいました。2009年1月-松島の海
元旦の松島の海はとても爽やかでした。2008年7月-平ケ岳
2008年7月の平ケ岳“山頂付近の池塘にて” この広大な景色に疲れも癒される。.
蔵王の今年(2020年)です。
2年前に訪れた時より深刻です。