業務用システム開発

- HOME
- 業務用システム開発
- 観光バス管理システム「バス紀行」
ページメニュー
ナピア開発システム
観光バス管理システム「バス紀行」

データの一元管理で
観光バス運行業務を後方支援いたします。
効率アップ・スピード処理
- 受注
管理 - 配車
処理 - 車両
管理 - 請求
処理 - 備車
管理 - 顧客
管理 - 乗務員
管理
この業界の事務作業は他業種と比較して、同じデータ(文字)を転記する頻度が高いという特徴があります。その為、多大な時間の消費と、転記時にミスのリスクが生じます。
しかし、上記作業はパソコンシステムの最も得意とする分野です。つまり、指示書を入力するだけで点呼簿、請書、売り上げ、請求書などにデータ連動し、月末になれば自動的に売掛残高一覧や未収金リスト等が簡単に印刷できるといった具合です。
煩雑な入金業務も指示書毎の消込入金が可能ですので、未回収分等の確認も簡単にご覧いただけます。
受注管理
- 指示書
- 備車手配書
- 受注間合
- 売上検索
配車処理
- 車両手配間合
- 点呼記録簿
- 運行記録表
車両管理
- 陸運局資料
- 車両別実績一覧
- 車両元帳
請求処理
- 請求書
- 立替金明細書
- 売掛残高一覧表
- 得意先元帳
乗務員管理
- 乗務員手当明細表
- 乗務日報
備車管理
- 支払い通知書
- 売掛残高一覧表
顧客管理
※別途カスタマイズになります。
入力データを元に、過去の運行・売上履歴を簡単に検索!
紹介もスムーズに出来るので便利!
〇月×日のバスAは何処から何処まで走ったかな?
ハイ!
〇月×日のバスAは、〇〇から××まで〇〇〇〇円で走りました。
その時の原価は〇〇〇〇円でした!
〇月×日のバスAは、〇〇から××まで〇〇〇〇円で走りました。
その時の原価は〇〇〇〇円でした!

今から導入しデータを入力すれば、5年後にはかなり内容の濃いデータベースが出来上がります。
もっとも今から過去のデータを入力すれば、もっといいデータになるでしょう。
出先の営業所をお持ちでしたら、責任者の方は出先部門の内容も一目瞭然でその内容を把握できます。
もっとも今から過去のデータを入力すれば、もっといいデータになるでしょう。
出先の営業所をお持ちでしたら、責任者の方は出先部門の内容も一目瞭然でその内容を把握できます。

車輌の修理や車検等の経費の管理も簡単に把握できます。
いつ、どんな修理をしたのか、今月の3ケ月点検・車検の車輌などは画面上にリアルタイムで表示します。
また一方では日報の入力により乗務員の手当ての計算や勤務状況の管理なども手軽に行えます。
いつ、どんな修理をしたのか、今月の3ケ月点検・車検の車輌などは画面上にリアルタイムで表示します。
また一方では日報の入力により乗務員の手当ての計算や勤務状況の管理なども手軽に行えます。

また、これらの入力データを元に様々な管理資料の印刷が可能です。
毎月、陸運局事務所に提出する書類などもその中の一つです。
以上のような業務関連資料の他に、過去の運行・売上履歴を簡単に検索し照会が出来ます。
いつ、何処から何処まで、どのバスが幾らで走ったか、しかもその時の原価も確認できたら便利だと思いませんか?